募集要項
- 募集背景
-
【募集背景】
事業拡大に起因する人員拡充が急務のため
【エージェントからのコメント】
東証プライム上場・時価総額2700億のM&Aブティック。創業から4年弱での上場を果たした同社は、「M&A Techにより未来のM&A市場を創造する」との企業理念を掲げ、同業他社とは一線を画す事業運営と成長を実現しています。
一番の強みはマッチング力の高さ。マッチングに特化した専門部隊の配置とAIマッチングで抜け漏れをなくすことで、業界屈指のマッチング精度を実現しています。また、「業務のDX化」と「重要業務の分業化」を進めることで、コンサルタントがクライアントワークに注力できる体制&環境を整備。メイン業務の質と量を確保し、1年以上かかると言われるM&Aの成約期間を、平均6.2カ月に短縮することに成功しました。
本当に必要な仕事に集中できる環境をつくることで、譲渡企業にも、買収企業にも、従事するコンサルタントにも、「三宝よし」の世界を実現しています。
また、高いインセンティブ制度が用意されており、実績次第で非常に高い収入を得ることも可能。社会貢献度の高い仕事に従事しながら、個人の豊かさが追求できます。
- 仕事内容
-
東証プライム/創業4年弱の上場/時価総額2700億/超高利益率53%/業界屈指のマッチング力/M&A×Tech/AIマッチング/業務プロセスDX化/データドリブン経営/圧倒的な成約期間短縮/高収入■当社CFOポジションの特徴
・社長の直下で仕事ができ、経営のやり方や事業の立ち上げ方を学ぶことができる
・幅広い業務に携わる機会があるため、短期間で大きく成長することができる
・プライム上場企業の時価総額に直接インパクトを与えることができる仕事なので大きなやりがいがある
■仕事内容
以下の2つが主なミッションとなります。
(1)M&A総研ホールディングスにおけるプリンシパル投資の戦略立案と実行
(2)IR戦略の立案と実行
上記に関わるあらゆる仕事を、社長と密にコミュニケーションを取りながら実行していただきます。M&A総研ホールディングス全体の成長にかかわる領域を担っていただく想定です。
現在のCFOが退任をするわけではなく役割を分担して業務を進めるイメージです。主に現CFOが守りの領域を担い、新たに入社いただく方には攻めの領域を担っていただきます。
以下が具体的な仕事内容です。
(1)M&A総研ホールディングスにおけるプリンシパル投資の戦略立案と実行
・社長とともに新規事業戦略の策定、遂行
・買収案件のソーシング、実行
・ファイナンススキームの策定、実行
・連続的なM&Aを可能にする社内の体制構築
(2)IR戦略の立案と実行
・決算説明資料の作成等、決算発表対応
・国内外の投資家とのコミュニケーション(英語のMTGも多数ありますが、通訳を付ける形で問題ありません)
・証券会社とのリレーション構築、ディスカッション
・コーポレートアクションの立案、実行
・適時開示対応
■社風
・一人ではなくチームで協力して仕事をする志向性のメンバーが多いため、相談しやすい
・平均年齢およそ29歳と若いメンバーが多く、社員同士のコミュニケーションが活発
・休日はゴルフやバーベキュー(自由参加)にいくなど社員同士の仲が良い
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれか
・PEファンドでの勤務経験(目安3年~)
・投資銀行での勤務経験(目安3年~)
- 歓迎
- ・日本を牽引する会社を作っていくという強いマインドをお持ちの方
- 雇用形態
-
正社員(期間の定めなし)※試用期間 有/3ヶ月
- ポジション・役割
- 時価総額数千億円の急成長プライム上場企業のCFO
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17階
- 勤務時間
- 9時00分~18時00分(休憩1時間/時差出勤制度あり)
- 年収・給与
-
想定年収:1,800万~2,000万円
※経験と前職の給与を考慮
- 待遇・福利厚生
-
交通費全額支給
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土、日)祝
年末年始 慶弔休暇 有給休暇 夏季休暇
- 選考プロセス
-
面接回数:2~3回
提出書類:履歴書・職務経歴書