設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)
M-EV‣パワートレイン開発プロジェクト推進及び開発品質向上:EV・パワートレインプロジェクト推進部
掲載期間:25/05/23~25/06/05求人No:CAV-MTMMC24ERP0034B
NEW設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

M-EV‣パワートレイン開発プロジェクト推進及び開発品質向上:EV・パワートレインプロジェクト推進部

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。
複雑化するパワートレイン開発のSpeed、開発品質を担保する為に、開発プロジェクトのサポート及び、本部横断での技術、プロセス、仕組みの革新を図る。それらをマネジメントして推進する人材を増員。
仕事内容
<部概要>
(1) EV‣パワートレイン開発管理統括、中長期開発費、BP開発費フォロー、中長期投資企画、設備導入・維持管理に関する事項
(2) EV‣パワートレイン企画統括、中長期ユニット戦略立案、アライアンス推進、ベンチマーキング、レイアウト、技術・法規動向情報に関する事項
(3) EV・パワートレインの燃費、動力性能、排気に関する性能計画の策定及びフォロー
(4) ガソリンエンジンシステム開発の計画策定、推進及びフォロー
(5) ディーゼルエンジンシステム開発の計画策定、推進及びフォロー
(6) EV/PHEV/HV/ドライブトレインシステム開発の計画策定、推進及びフォロー
(7) EV‣パワートレインシステム開発・市場品質管理、開発プロセス取りまとめに関する事項

<入社後の担当領域>
・パワートレイン開発プロジェクトのQuality Gate運営
・不具合、懸案事項の解決をサポート及び、妥当性の検証
・開発プロセスの振返りと見直し提案
・EV・パワートレイン開発本部を横断した技術Stockと仕組みの構築

<やりがい・成長できる点>
・EV・パワートレインの開発品質、製品品質、お客様満足度の向上に貢献できていることを実感できます。
 また、EV・パワートレイン開発本部全体に影響する提案を行え、達成感を得ることができます。
・エンジニアリング技術を向上させられるだけでなく、目標達成の為のマネジメント力を向上できる。
・EV・パワートレイン開発本部全体に影響する案件を検討することにより、戦略的視点を身に着けられる。

<部 Vision & Mission>
Vision :EV・パワートレインのお客様価値を探求し、当社らしさを具現化するモノづくりをリードします
Mission:- MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
   - アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
   - 開発環境を整備し開発効率向上を図ります
   - 原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
   - 独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します
応募資格
必須
<必須要件>
・自動車メーカーまたは自動車部品メーカーでのEV・パワートレインのプロジェクト開発業務の経験(特に設計業務)
・工学系の基礎知識、機械/電気/電子/制御系の知識
・TOEICスコア600点以上
・課長職以上でのマネジメント経験(係長クラスでも可)
・高専卒・大卒以上
歓迎
<歓迎要件>
・ 完成車メーカーにおいてEV・パワートレイン開発業務のプロジェクトマネジメント経験
・完成車メーカーの開発プロセスの基礎知識
・システムズエンジニアリングの基礎知識
・ 英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 700点以上またはビジネス会話程度以上)
募集年齢(年齢制限理由)
40歳から50歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
ポジション・役割
課長クラス
勤務地
愛知県岡崎市
勤務時間
8:30~17:30
 フレックスタイム制 標準労働時間8時間
年収・給与
950万円~1,250円程度
※前職、能力を考慮し決定します
待遇・福利厚生
・各種社会保険、退職金、再雇用制度 ・確定拠出年金制度
・社宅・独身寮完備 ※社内規定による
・通勤手当 ・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度 
・介護休業及び介護勤務制度 ・ボランティア休業
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・自社車両車割引購入制
・受動喫煙対策あり 室内禁煙(建物外に喫煙場所設置)
・試用期間 6カ月
休日休暇
・週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 年間121日
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
選考プロセス
・書類審査
・web適性検査
・面接:1次=現在、webで実施(~2次)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
<ビジョン>  モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
<ミッション> ・独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
        ・社会の持続可能な発展に貢献します
        ・信頼される企業として誠実に活動します
        ・アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します
≪ブランド・メッセージ≫ “Drive your Ambition” = 大きな志を持つことで生まれる、独創的で存在感のある商品・サービスを通じて、世界中のお客様とともに成長していきます
【会社の目的】
1. 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
2. 農業機械、産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入  その他の取引業。
3. 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。
4. 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。他
設立
1970/4/22
資本金
284,382 百万円
従業員数
28,428人(連結)、13,671人(単独)
入社実績
Iさん(38歳 / 男性)
広告宣伝次期MGクラス
Oさん(37歳 / 男性)
商品戦略企画次期MGクラス
Kさん(41歳 / 男性)
販売企画マネージャー候補

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアビジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040246紹介事業許可年:1998年
設立
1998年4月
資本金
3700万円
代表者名
生野 慶一
従業員数
法人全体:33人

人紹部門:31人
事業内容
人材紹介、ヘッドハンティング
採用コンサルティング業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040246
紹介事業許可年
1998年
紹介事業事業所
東京、大阪
登録場所
本社
東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-2 4F
関西支社
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル403号室
ホームページ
http://www.careervision.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
OSZAR »