購買・調達
医療関連製品の調達(ソフト・関節購買メイン)日立G【年休126日/営業経験者も歓迎!】
掲載期間:25/06/27~25/07/10求人No:ENPCC-560174
再掲載購買・調達

医療関連製品の調達(ソフト・関節購買メイン)日立G【年休126日/営業経験者も歓迎!】

株式会社日立ハイテク
英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織体制強化のための増員募集です。
仕事内容
青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な間接材の調達業務を担当していただきます。
社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。

【具体的な業務内容】
・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務
・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント
・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結など
・部材の納期・品質管理
・コンプライアンス、サステナブル調達対応

【主な品目】
ソフトウエア、現地据付作業、修理品、社内営繕工事

【組織の強み魅力】
・医療検体搬送分析システム事業を支えるサプライチェーン全般に携わることを通じてヘルスケア・イノベーションの創出に貢献できます。
・日立グループ内外の様々なステークホルダーと仕事をすることにより、ご自身の成長とキャリアアップに大きく寄与します。
・日立グループの調達部門は調達戦略、人財育成、教育、などをグループ全体で共有してグローバルに活動しており、経験者採用の方々も多く活躍されています。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
配属先:サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 青梅調達部
調達本部:346名
  └青梅調達:9名(中途入社者2~3名)
応募資格
必須
【必須要件】
・製造業におけるハード品の調達購買もしくは、営業経験
└ ハード品:電気・電子・半導体・精密機器・機械・自動車関連など
・読み/書き/簡単な会話ができる英語力

【歓迎要件】
・Microsoft Teams, Excel, PowerPoint, Word 等ビジネスツールのスキル
・社内外のステークホルダーとの調整、交渉力(資料作成を含む)
・板金加工品、機構品、完成外注品等の調達購買、もしくは、営業経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上)があると活躍できる場や実現できる領域がより拡がる業務です
・契約、商取引、貿易実務に関する法務知識
雇用形態
正社員
勤務地
株式会社日立ハイテク 青梅事業所
東京都青梅市今井三丁目7番19号
アクセス:JR「小作駅」からバス10分(「三ッ原工業会館」バス停下車)

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置電子タバコ限定
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:7時間45分
休憩時間:55分
月平均残業時間:30時間
年収・給与
年収:630~880 万円 月給制 基本給:296500円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:30時間
固定残業代:79200円 超過分は全額支給
変動手当:家族手当 管理職は、家族手当の支給はございません。
赴任手当 

通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回
待遇・福利厚生
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
休日休暇
【年間休日】126日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,GW休暇,年末年始休暇,介護休暇,特別休暇,産前・産後休暇
選考プロセス
面接2回(原則オンライン)適性検査受験 (選考要素なし)

※個人情報の第三者提供
グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。
<提供先>・株式会社日立ハイテク九州 ・株式会社日立ハイテクフィールディング

会社概要

社名
株式会社日立ハイテク
事業内容・会社の特長
■企業概要

日立ハイテクは、2001年、エレクトロニクス専門商社である日製産業と日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループが統合し誕生しました。人と社会を支える様々な分野で、グローバルな事業展開を行っています。



■同社の特徴

(1)同社は、先端技術に関する製造、販売、サービス「製・販・サ」を一体化したハイテク企業として、「縦横無尽」「自由自在」なビジネスを展開しています。ライフサイエンス分野や電子デバイス分野、材料分野等、様々な先端領域で技術を駆使して、テクノフロンティアの創出に日々チャレンジしています。そしてその成果は、新たな製品やビジネスの創出へと結実しています。今後、海外売上比率を上げるべく、グローバル企業としての成長を志向しています。

(2)同社は、あらゆるステークホルダーから「信頼」される企業を目指し、ハイテク・ソリューションによる「価値創造」を基本とした事業活動を通じ、社会の進歩発展に貢献します。あわせて、同社は「公正かつ透明」で信頼される経営を行い、成長し続けていくとともに、「環境との調和」を大切にし、情熱と誇りを持ち、社会的責任を全うする企業市民として豊かな社会の実現に尽力します。
設立
1947年4月12日
従業員数
6,689名(2025年3月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
OSZAR »